当研究室では不安定核ビームを用いて核構造・核反応の実験研究を行っています。

最新ニュース

2017-January
放射線医学総合研究所にて反応断面積・中性子測定のテスト実験。

2016-December
放射線医学総合研究所にてデルタ線検出器・ファイバー・シンチレーション検出器(群)テスト実験。

2016-November
理研(Big-RIPSコース)にてNi同位体の中性子スキン導出実験。筑波大・新潟大・阪大・カザフ国立大・GSIなどとの共同実験です。

2016-October
理研稀少RIリングで3回目のマシンスタディ。質量測定のデモ実験。理研・筑波大などとの共同実験です。

2016-July
放射線医学総合研究所にて反応断面積測定実験

2016-April
放射線医学総合研究所にてデルタ線検出器のテスト実験。

2015-December
放射線医学総合研究所にて反応断面積測定・アイソマー寿命測定等の実験。

2015-December
理研稀少RIリングでの2回目のマシンスタデイ。2次ビーム入射。

2015-September
放射線医学総合研究所にてイオンチェンバー内のデルタ線測定実験。

2015-June
理研稀少RIリング初マシンスタディ。理研・筑波大などとの共同実験です。

2015-April
放射線医学総合研究所にてイオンチェンバー動作試験。筑波大との 共同実験です。

2010-Dec.08-13:
理化学研究所(Big RIPSコース)にて反応断面積測定実験。 理研・新潟大・大阪大・筑波大等との共同研究です。

2003-Apr.:
鈴木・山口研究室は2003年にはじまった研究室です。